森林立地学会は,森林の育成に携わる研究者や技術者、行政担当者など多様な会員によって構成されています。森林土壌を中心とした森林の環境と植生およびそれらの相互作用に関する研究を発展させ、将来にわたる森林の健全性の維持や多面的機能の発揮に関わる森林の取り扱いに活かして行くことを目的に、学会誌や書籍の発行、シンポジウムの主催、実際に森林を見学する現地研究会などの活動を行っています。
新着情報
-
2025
- 03.26 総会への参加方法と資料について
- 03.10 第96回日本農学大会についてお知らせ
- 03.07 第4回「NARO食と健康の国際シンポジウム」のお知らせ
- 01.31 現地研究会への参加申し込みを開始しました 2024
- 12.27 66巻2号がJ-STAGEで公開されました。
- 12.25 「Biomass and Bioenergy Conference」のお知らせ
- 12.24 2025年総会開催日のお知らせ
- 12.19 大学教員(広島修道大学)の公募のお知らせ(済)